【せどり雑記】割引やポイントアップについての考え方

雑記

今現在もそうですが、ブックオフでは20%オフになるウルトラセールのほかに、10%割引券の配布、または29日のブックの日にポイントアップ(店舗限定)など様々なイベントを行っています。

仕入れるならその日にがっつり…。といきたいところですが、なかなかそうもいきません。

また、セールの日に購入しようとして利益が出る商品を置いておいたら次の日には無くなっている…。なんてことも良くある話ですね。

割引とポイントアップの違い

突然ですが…。

10%割引とポイント10倍はどちらが得か知っていますか??

10%割引もポイント10倍も同じ。と考えがちですが、違います。

例えば1000円分の買い物をしたとします。

10%割引の場合は1000円-100円=900円

ポイント10倍の場合は 1000円、プラス100ポイント

払った金額/手に入れた価値=割引率 なのでこれを当てはめて考えると

  • 10%割引の場合は  900円払って1000円分の商品を手に入れた
  • ポイント10倍の場合は  1000円払って1100円分の価値を手に入れた

ということになるのでポイント10倍の場合は

1000/1100=0.909090…

1-0.909=0.091

となるので、割引率は9.1%ということになります。(ブックオフの場合は割引のあとにポイントも付くので尚更差が出ますね。)

また、当然ですがポイント還元の場合はそのポイントが使える店舗自体も限られます。

せどりに利用する場合は大丈夫だと思うのですが、ポイント還元は使い切らないと意味がありません。

貯めこんで貯めこんで期限切れ…なんてことの無いように気を付けましょう。(余談ですが、僕はスーパーのポイントカードで1万ポイント以上消滅させたことがあります。笑)

セールの日の考え方

セールの日の考え方は大きく分けて2種類あります。

利益の上乗せとして考えるパターン

通常の仕入れ基準で仕入れを行い、割引率はあくまでも『利益の上乗せとして考える』仕入れです。

いつもの仕入れに+αで利益が取れるので1つあたりの利益率は非常によく、商品の管理も通常通り行えるので非常に楽です。

数より利益率をあげたい人はこちらのほうを好むのではないでしょうか。

割引率(ポイントアップの分)ありきで仕入れをするパターン

通常営業ではギリギリ仕入れられない、いわゆる『惜しい商品』を割引やポイントアップの恩恵を受け、がっつり仕入れるスタイルです。

専業の方はこちらのスタイルが多いのではないでしょうか。

こちらは商品管理や出品の手間はかかりますが、数は多く取れるので働き者の方にオススメです。

僕の場合…とまとめ

前にこちらの記事でも少し触れたのですが、僕の場合はセールの日の前日でも、利益率の良い商品と出会えた場合は関係なく購入します。

明日に残す…なんてことをしていて当日ライバルに購入されるのも嫌ですし、その日のうちに後から来た人に購入されてしまうかもしれません。

それを防ぐためには

『前日の閉店時に仕込み、開店から猛ダッシュで商品に向かう』

みたいな…それこそスロッターみたいな動きをしないといけませんが…。ブックオフでこれをやるのは恥ずかしい上にマナー違反なので僕はやりません。

そのためセールの日はある意味で、出たとこ勝負なところがあります。

しかし日ごろの状況からどこの店舗を優先するか何をメインにリサーチするか利益率は何%くらいを目安にするか…こういったことをしっかりと自分で考えながら準備をしています。

他人の利益率を参考にするのも良いですが、地域の状況、ライバルとの兼ね合いなどで目指すべき利益率は変わってきます。

なのでしつこいようですが、日頃から誰かに言われた通り…ではなく、自分の頭で考え試行錯誤し最大の利益が取れる方法を考えておくことが一番大事だと思います。

割引やポイントアップについての考え方 まとめ

割引やポイントアップは確かに魅力的ですが、そもそも利益のとれる商品がなければなんの意味もありません。

一番やってはいけないのは…

『セールだからいっか!!』

みたいな軽い気持ちで、普段仕入れないような商品まで購入してしまうことです。

ライバルも多く、少しテンションも上がってしまいがちですが、落ち着いてしっかりと仕入れをしていきましょう。(特にランキングには気をつけてください。)

また、日頃からポイントアップや割引率について、どちらが得か考えておくのも良いと思います。

僕もあんまり数字は得意ではないですが…お金のためなので、一緒に頑張りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました